【能登半島地震】石川県内で30人死亡確認 最大震度7

最大震度7の大地震から一夜明けた石川県内では被害状況が徐々に明らかになっています。県内では30人の死亡が確認されています。 この動画の記事を読む> 大規模な火災が発生していた輪島朝市通り近くの輪島市河井町では住宅など約200棟が全焼したということです。また、能登町でも約20棟を焼く火災が発生しました。 県や自治体などによりますと、輪島市、七尾市、珠洲市、羽咋市、志賀町、穴水町であわせて30人以上の死亡が確認されています。 珠洲市や輪島市など能登の地域を中心に130件以上の家屋が倒壊しています。 また、輪島市で生き埋めが14件、珠洲市などでは大規模な土砂崩れのほか、各地で道路の陥没、また、多数のケガ人が出ているということです。 (2024年1月2日放送) 📌チャンネル登録はこちら ◇日本テレビ報道局のSNS X TikTok @ Facebook Instagram ◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS NNN HP #能登半島地震 #石川県 #能登地方 #日テレ #ニュース
Back to Top