井澤秀雄師範【剣術の身体操作】斬釘截鐡(ざんていせってつ) Sword techniques in Shinkage-ryu Kenjutsu vol.1

DVD◎【新隂流剣術】参學圓之太刀(さんがくえんのたち)編 相手を斬るための「太刀筋」には 身体軸と太刀の軌道を一致させなければなりません。 そして相手との截相(きりあい)には それぞれの身体軸を統合していくことが必要です。 その具体例を「参學圓之太刀・斬釘截鐡」で説明します。 -------------------------------------------------------------- 新隂流(しんかげりゅう)とは、剣聖・上泉伊勢守が戦国末期に創始し 第二代・柳生石舟斎の子・宗矩が徳川将軍家師範となることで盛名を確固とした剣術。 日本を代表とする剣術のひとつとして 映画、小説、テレビなどでたびたび扱われることでも有名な武術です。 この剣術の理想は「性自然(自然・自由で活発な働き)」の体現。 しかしながら、ここでいう自然とは「自分勝手な動き」とは違います。 本DVDではその性自然と「転(まろばし:反発のない心身と随敵)」を ・新隂流正統・尾州柳生家の伝承にある「太刀筋(斬るための筋と身体軸)」 ・截相(きりあい)ための使太刀と打太刀の「身体軸の統合」 という術理を基に「参學圓之太刀(転の道の象徴である太刀〈形〉)」を中心に丁寧に解説。 一目見ただけでは読み取ることが難しい 形が持つ剣の攻防の意味と動きが良く分かる内容となっています。 ・日本を代表する剣術の動きが知りたい ・体と剣の合理的操作を探求したい ・武術における「自由で自然な技」とは何かを学びたい という方に是非、お勧めしたい内容となっています。 指導監修◎井澤秀雄 いざわ ひでお 【月刊 秘伝 毎月14日発売】 月刊『秘伝』は、古の時代より伝わる「身体の叡智」を今に伝える、最古で最新の武道・武術専門誌です。柔術、剣術、居合、武器術をはじめ、合気武道、剣道、柔道、空手などの現代武道、さらには世界の古武術から護身術、療術、身体開発法にいたるまで、多彩な身体技法と身体情報を網羅します。現代科学も舌を巻く「活殺自在」の深遠に迫ります。 ★月刊「秘伝」オフィシャル公式サイト ★月刊「秘伝」フェイスブック ★月刊「秘伝」ツイッター @hiden_bab  [] introduces Japanese martial arts such as Jiu-Jitsu, Kenjitsu, Iaido, and weapons, modern martial arts such as Aikido, Kendo, Judo and Karate, and self-defense and physical development method from the world’s old martial arts. In , overseas fans can get to know this information of Japanese martial arts and Japanese culture. On our website, you can read many articles and watch videos for free. And on WEB ,“Monthly HIDEN Magazine” official website, you can see many articles,pictures, videos on this site that are not fully featured on yet. WEB is translated by Google(English, French, German, Spanish, Russian, Chinese) Hopefully everybody will enjoy and WEB too. ★Official website ★Twitter ★Youtube ★Instagram
Back to Top