HAB報道特別番組 令和6年能登半島地震

金沢のスタジオからお伝えします。1月1日に発生した珠洲市沖を震源とする能登半島の地震について詳しくお伝えします(情報は1月2日午前7時現在です) 最大震度、志賀町で7。一時、大津波警報も発令された今回の地震。発生当時の様子をVTRにまとめました。 続いて輪島市上空からの映像をご覧いただきます。一夜明け、被害の様子が明らかになってきました。 各地の被害状況を伝えてもらいます。まずは大きな被害が報告されている七尾市の様子です。 最大震度7を記録した志賀町の様子を伝えてもらいます。 1日、石川県能登地方を震源とするマグニチュード7.6の大地震があり、志賀町で震度7の揺れを観測しました。気象庁は揺れの強かった地域では1週間程度、特に2、3日の間は最大震度7の揺れをともなう地震に注意してほしいと呼び掛けています。引き続き、強い揺れへの警戒が必要です。
Back to Top