富士山「山小屋満室」で“弾丸登山”急増…体調急変者も続出「準備不足でした」【Jの追跡】(2023年8月5日)

コロナ禍で敷かれていた規制がすべて解除された今年の富士山の山開き。山梨県側の吉田ルートには、去年の3倍近い2000人を超える登山者が訪れました。 今年は“過去に類を見ない”登山者数になるだろうと予測する自治体や山小屋の関係者たち。彼らが懸念しているのは、山小屋に予約が殺到し“満室”になったことで急増する“弾丸登山者”の急増です。 登山道で取材を続けると、「ご来光」目当てに雨風のなか、一気に山頂を目指す「弾丸登山者」が続出。さらに、体調不良者も…。 異例のスタートとなった富士登山の様子を追跡しました。 ■“軽装”登山客…半パン、雨具も持たず 7月1日、山開きを迎えた富士山。去年の映像を見ると、マスクをした登山客も多く、人もまばらです。 マスクなしでの登山が可能になった今年。山梨県側の登山道「吉田ルート」には、2000人を超える登山客が殺到。去年と比べると、およそ3倍です。 その登山客の半数近くが、外国人です。 アメリカから来た登山客:「(Q.寒くないですか?)暑いです。歩いているから」 雨がやみ、気温が上がってきたこともあってか、薄着で登る人たちの姿がありました。なかには、靴ではなくサンダルを履いている人もいます。 外国人登山客:「(Q.これから上に行く?)あした登るから、ここまで下見に来たんだ。さすがに、サンダルでは危ないから登らないよ」 外国人に対応する県の係員:「頂上へ行くのは、とても大変。風も強いから登るのは無理よ」 県の職員が注意を促していたのは、短パン姿で、リュックも雨具も持たずにやってきた外国人のカップルです。 県の係員:「あの格好で上に行くのは危ないので。なるべく声掛けをして」 晴れていた空が一変、気温が下がり、雨が降り出しました。山の天気は、変わりやすいのです。 そうしたなかでも、軽装で登ろうとする人が後を絶ちません。 外国人登山客:「上には行かないよ。大丈夫、行かないよ」 県の係員:「ああいう人が危ない。(注意を)聞かない人たくさんいます。自分の力を過信している人とか。何かあると大変なんですよ」 さらに、天気は悪化。たたき付けるような雨が降ってきました。 そんななか、まるで買い物帰りのような格好でたたずむ男性。雨具を持っていないのでしょうか? 登山客:「(雨具は)中にあるんですけど、取り出すのが面倒だったので」 取材班:「冷えちゃうと、動けなくなっちゃうので」 3人の友人と登ってきたという男性。この日訪れたのには、こんな理由がありました。 ௙
Back to Top