【武道】空道テクニック346「スイッチからの回し蹴り」【格闘技】

人間の90%は右利き、という事で、打撃系格闘技では左足を前に構える事が多くなります。 で、この状態から左足で回し蹴りを蹴るとなると、中々腰が入らず、蹴りにくくなります。 しかし左の回し蹴りはなかなか使い勝手がよく、特に中段については肝臓が右側についている為、 特にダメージを与えやすくなります。 そこで空手、キック、ムエタイ、テコンドーと様々な競技で使われるのがスイッチです。 簡単に言えば構えを入れ替えて蹴る、という単純な技術なのですが、これが中々奥が深い技術ですね。 ちなみに私(山田)は左利きな事もあってこの技、あんまり使いません。 奥足になっている左足で思いっきり蹴ることが多いです。 右足もスイッチではない方法で蹴り込んでいます。 ---------------------------------------- 空道山田ちゃんねる Twitter:kudo_ymd 練習場所は… 大阪市淀川区の空道道場「大道塾関西宗支部」 HomapageURL: 日時:水曜日:20:00-22:00 / 土曜日:19:00-21:00 場所:ゴールドジム十三大阪( ) #空道 #大道塾 #蹴り技 #空手 #キックボクシング
Back to Top