【おせち料理の作り方】1時間ちょいで出来る簡単おせちレシピ5選

\\新刊 「週末に1時間で5品 ゆるっと作り置き」レシピ本発売決定‼// Amazonの特典あります。きっとお役に立てると思うので ぜひぜひ!よろしくおねがいします💕 \お弁当の悩みを解決できる本はこちら/ ★新刊「頑張らないお弁当 」〜おかずは1品じゃ、ダメですか?〜 6刷重版しました!ありがとうございます♡ →​ ★初著書 にぎりっ娘の「はじめての子どもべんとう」も好評発売中です 【愛用のキッチンアイテム】 ★favlist 私のお気に入りキッチン用品【鍋・フライパン編】 にぎりっ娘。が愛用しているキッチン道具【毎日使う道具編】 How to make Japanese Bento box 簡単・節約・毎日が楽しくなるお弁当づくりを紹介します。 ▼2023お節メニュー 00:07ゴボウの甘辛揚げ 22:02 エビのWチーズ焼き 04:14 クリームチーズ栗きんとん 06:23 野菜の肉巻きフライ 09:38 がめ煮(筑前煮) ▼2022お節メニュー デザート栗きんとん 市松模様の八幡(やわた)巻き 洋風卵焼き 有頭エビフライ ローストビーフ ▼2021お節メニュー クリームチーズ入り伊達巻 エビのガーリックハーブ焼き レンジで鶏チャーシュー 洋風栗きんとん ミックスナッツ入り田作り ▼2020おせち料理メニュー① 黒豆煮 伊達巻 紅白なます 叩きごぼう 酢れんこん ▼2020おせち料理メニュー② 洋風栗きんとん ローストビーフ エビのうま煮 ブリ照り かまぼこ ▼2023お節レシピ ---------------------- ゴボウの甘辛揚げ ---------------------- <材料>  ゴボウ1/2本分(100g)  片栗粉…適量  いりごま…お好みで (タレ)  砂糖・しょうゆ…小2  酢…小1 <作り方> 1 ゴボウはコロコロにカットし、水に浸してアク抜きする。 2 水分を拭き取り、片栗粉をまぶす。 3 フライパンに多めの油をひき、2を5分ほどこんがり焼く。 4 タレを加えて絡める。 5 お好みでゴマを振る。 ------------------------ エビのWチーズ焼き ----------------------- <材料>  エビ…6尾  酒…大1/2  塩コショウ…適量  粉チーズ…適量 (フィリング)  マヨネーズ…大2  ミックスチーズ…大3  青ネギ…大2 <作り方> 1 エビは殻を剥いて背わたを取り、お腹に切込みを入れて開く。 2 酒を振って臭みを取り、水分を拭き取って塩コショウを振る。 3 フィリングの材料を混ぜ合わせ、2のお腹に乗せ粉チーズを振る。シッポにアルミホイルを被せておく。 4 トースター280℃(1200w)で4分ほど焼く。 ----------------------------- クリームチーズ栗きんとん ----------------------------- <材料>  さつまいも…300g  水…大1   栗の甘露煮…お好みで (調味Ą
Back to Top