米粉で作る濃厚ベイクドチーズタルトの作り方:グルテンフリーのお菓子|HidaMari Cooking

HidaMari Cooking(ひだまりクッキング)へようこそ。 このチャンネルでは、チョコレートや抹茶、季節のフルーツを使ったお菓子のレシピを中心に投稿しています。 ーーーーーー ひだまりクッキングのレシピ本「365日食べたい!ひだまりさん家の定番おやつ」 書店さんで見かけた方はぜひ手にとってみてくださいね。 こちらのリンクから中身もチェックできます↓ ーーーーーー こんにちは☺動画を見ていただきありがとうございます。 今日は、しっとり濃厚なベイクドチーズタルトのレシピです。 クリームチーズにマスカルポーネチーズを加えて、滑らかでコクのあるチーズタルトに仕上げました。 タルト生地は一度焼いてからチーズケーキを入れて2度焼きすると、タルト生地がサクサクに仕上がりますよ。 ▷材料(φ15cm): ■タルト生地 無塩バター 80g 粉砂糖 45g 塩ひとつまみ バニラエクストラクト 小さじ1 全卵 35g 米粉 160g アーモンドプードル 20g ■ベイクドケーキ クリームチーズ200g マスカルポーネチーズ 100g きび砂糖 65g バニラビーンズの種 1/3本分 米粉 15g 全卵 2個 生クリーム 130g ▷作り方: 1.タルト生地を作る。柔らかくした無塩バターに粉砂糖、塩を加えてよく混ぜる。 2.全卵35g、バニラエクストラクト①に加えて混ぜる。(卵の余りは後ほど使用します) 3.米粉、アーモンドプードルを加えて混ぜる。 4.タルト生地を半分に分ける。片方は5mmの厚さに伸ばし、φ15cmの大きさに伸ばす。 もう片方は厚さ4mm、18cm×25cmくらいの大きさに伸ばし、冷蔵庫で30分冷やす。 5.ムースリングにタルト生地を敷き、冷蔵庫で30分冷やす。 6.タルト生地の内側にクッキングシートを敷き、タルトストーンを乗せる。180℃に予熱したオーブンで15分焼く。 7.タルト生地に溶き卵を塗り、180℃に予熱したオーブンで5分焼く。ムースリングは外して洗ってから、もう一度はめておく。 (ここでムースリングを外しておくと、後で取り出しやすくなります) 8.ベイクドチーズを作る。クリームチーズ、マスカルポーネチーズを柔らかくなるまで混ぜる。 9.きび砂糖、バニラビーンズ、米粉の順に加えてよく混ぜる。 10.卵を1個づつ加えて混ざったら生クリームを加える。アパレイユを濾してカラザを取り除く。 11.焼き上がったタルト生地にアパレイユを注ぎ、160℃に予熱したオーブンで45分〜焼く。粗熱を取り冷蔵庫で一晩冷やす。 Hello ☺Thank you for watching my video. Today’s recipe is for a moist and rich baked cheese tart.
В начало